ダラム大学

【ダラム大学生目線で語る】おすすめ授業その2!

ダラム大学からこんにちは!Hello from Durham!

みなさんこんにちは!おまたせしました、ダラム大学のおすすめ授業紹介その2に入っていきたいと思います。

実は前々からダラム大学のおすすめの教授や授業について質問をうけることが多かったのですが、特に前回のおすすめ授業そのいち!を更新してからますます多くの質問を受け取ることができました。TwitterのDMから、そしてここのブログのお問い合わせから、または直接メールをいただいた方もいらっしゃいました。

みなさま、本当にありがとうございます。何か読者のみなさまからリアクションをいただけるだけで次のブログの執筆欲が高まっていきます。

もし、まだ前回のブログ記事を読んでないよーって方がいらっしゃいましたら、こちらから是非過去のバックナンバーにアクセスできますので参照してみてくださいね。

このシリーズは、せっかくダラム大学のアピールブログを作ったはずなのに、あまり最近がっつりダラムの魅力を紹介できていない。。と思ったので、これから4,5回に渡ってくろへいが一学期、二学期に専攻しているダラム大学の授業の紹介をしていくコーナーです。それでは早速みていきましょう!

。。。その前に、この間道端で見かけた面白かったものを投稿。Free potとっていいよって書いてあります。かわいいですね😍

今日のピックアップ授業 Sociology of Mental health and illness

さてさて、今回のトピック、ぼくが三年生で履修している科目と分野について紹介していきたいとおもいます!

実際にSIUKなどで大学の概要などは聞けますが、

  • どんな先生がいて
  • どういった教え方で
  • どういうトピックを中心に
  • どんなことを授業で取り扱っているのか

まで深く入り込んだ大学生の生の意見を聞けることは少ないと思いますので、自分の感想を中心にフォーカスした記事を書くように努めますね。最後までお付き合いくださるとうれしいです。

秋学期:Michaelmas Term

まずは再確認ですが、履修している授業は以下の5つです。

Education departmentから2つ、Sociology departmentから3つです。

  • EDUC2401: Constructing Childhood and Youth
  • EDUC 3221: Political Sociology of Education
  • SOCI 3577: Sociology of Mental health and illness
  • SOCI 3557: Sociology of reproduction and parenthood
  • SOCI 3607: Feminist Anti-violence Activism
  • DISSERTATION(卒論)

社会学部がお試しに1学期間だけ行われるshort-fat basis module (短期決戦型授業とよんでいます)をたくさん今年は取り入れていて、学びたいことや分野が多岐にわたるくろへいは調子に乗ってたくさんホイホイとりまくってしまいました。。そのせいでめちゃくちゃたくさん一学期の終了前にエッセイの締め切り、卒論の下書きとプランの提出、クリスマス休暇あけに提出する課題があり本当にこの期間は死にそうになりながら課題をやっていました。

まじで死にそうっていう表現が可愛く思えるくらい死にそうになりながら勉強していました。この間はパスタ依存症の話をしましたが、今回は別の死にそうエピソードを紹介したいと思います。

死にそうエピソード02: 留学で鬱になる

この時期は、本当に気分が滅入ってました。イギリスの気候(朝の9時に太陽が登って昼の3時に暗くなり始める)の特色で全く太陽を拝むことができなくなり、気分転換の散歩もしに行く回数が少なくなっていました。やることと言ったら毎日同じ、パソコンの前に座って、文献を読んでエッセイを書いて、そして寝る。ルーティーン化されていった自分のモノトーンな生活にイギリスのダークな気候が重なってとても暗い気持ちで毎日毎日パソコンに向かっていました。

ロックダウンの影響で近場のパブやレストラン、カクテルバーもしまっていて本当にフラットメイトのトミー以外、誰とも話すことがなかったです。これじゃぁやばいと思い、ダラムに住んでいる友達に連絡をとり一緒にピザを取り寄せて食べました。

もう頭が爆発しそうなくらい追い詰められていて、オレンジジュースのパックをうまく握ることができず運ぼうとした瞬間に手から滑り落ちで友達の部屋の床をオレンジジュースまみれにしてしまったことはめちゃくちゃ覚えています。

幸い、パスポートの更新でエディンバラに向かわなければいけなかったので強制的に自分をダラムという町から引き剥がせたことが幸いしたのか、その後は無事エッセイを提出し自分の中で歴代最高級の成績と、まぁそこそこ満足な成績2つをもらうことができました。

イギリスの冬は勉強に適した環境じゃないかもしれません。。。笑

コロナの影響で友達に会いにいけなかったりも思いますが、それはいつか別のブログで書きたいと思います。

二学期もほぼ終了しそうな今現時点でこのブログを書いているので、振り返りっぽく授業の紹介をしていきたいと思います。今回紹介する授業はこちら!↓

SOCI 3577: Sociology of Mental health and illness

授業数:Lecture1週間に1時間、Seminar二週間に1時間。

短期集中型(Short-fat basis)

これは社会学の科目で、社会学的に「メンタルヘルス問題」に取り組みました。先生はとてもサポーティブな先生なんですが、あまり僕はのめり込むことができなかった授業です。。こちらはそんなわけで、そこそこ満足な成績をもらった科目です。くわしい説明はスクリーンショット(抜粋)をみてください。

もし、もっと情報が必要な方はダラム大学のウェブサイトを尋ねてみてください。このモジュールの説明があるウェブサイトはこちらから!

https://www.dur.ac.uk/faculty.handbook/module_description/?year=2020&module_code=SOCI3577

イギリスとアメリカ中心のメンタルヘルスについて学べる

このモジュールの特色は、英米に特化したメンタルヘルスの歴史や社会学的にどのような変遷を辿っていったのかということが学べることです。僕は特に英国文学で狂気をあつかった作品、例えばジェーン・エアなどにあまり深入りしなかったので、特にふーんという感じで授業が終わってしまいました。。笑

留学前にこういう留学先の国の文学や文化をインプットしてからくることの大切さを身を以て痛感した科目でもあります。。笑 これを読んでくれている読者のみなさんはこのような失敗を避けてくださいね。

もし、ジェーンエアをまだ読んだことがなくてチャレンジしたい方は是非英語版と日本語版どちらもリンクを貼っておきますので読んでみてください!

今回はてなわけで、何か特別面白い議論を紹介するなどといったものはできないので、少しばかりアフィリエイターとして自分のことを宣伝させてもらいます笑

最近始めたこと

最近始めたこと関連で後半のブログ記事を構成して行こうかなと思います!最近始めたことは大きく分けて3つ!

  • 就職ポストを探し始めた
  • 英語と日本語を本格的に教えようと準備中。。
  • 卒論やエッセイを書いたり、大学院の下調べ

就職ポストを探し始めた

え、今更!?っていう声が聞こえてきそうですが、就職ポストを探し始めました。ビジネスやマーケティングを学んでいる生徒たち、またアカデミアの道には進もうと現段階では思っていない人たちはもちろん、ステレオタイプ的に語られている海外大学生をしている人が多い印象です。

でも僕は将来的にはアカデミアに戻りたいですし、大学院で研究もしたい。アカデミアに関連した仕事(母校の高校の先生とか!)につけることを最終ゴールに考えているのでとりわけ就職活動はしていませんでした。ただ、奨学金が手に入れられなかったことで一回自分で大学院行き用の資金を貯めなくてはいけないことになりました。

ですので、空き時間になんとなく就職ポストをイギリスで探して面白そうなところにCVを送り始めました。

そこで得たフィードバックがとても有用で、同じような境遇にいるクリエイターやフリーランス志向の海外大学生に伝えたいと思い今回はこのトピックにフォーカスしたお話をしていきます。

CVを褒められた

初めて作ったCV、見向きもされないで落とされちゃうのかなぁとおもっていましたが、案外どの企業も好意的に受け取ってくれ、ポジティブフィードバックをくれました。学歴面で問題ないこと、そしてこのようなWordPressブログを持っていることなどもよく評価されました。

採用担当の方からいただいた言葉は二つです。

  • 今のうちからSEOやプログラミングに強くなっていた方がフリーランスとして強くなれる
  • コロナ禍でのマーケティングでは、動画編集は必須の時代になりつつある

SEO対策を始めた

このようなフィードバックを受けて、これまで書き連ねていたブログのリライト、再構成に取り組むようになりました。そこでもやはりSEO(これを極めるとブログ検索で上位ヒットできる=つまりたくさんの読者にアプローチすることができる)などを意識しながらリライトしています。

講座も受講して本格的に始めたのですが、利用している講座のリンクが見当たらないので紹介はすこし待ってくださいね。。

プログラミングと動画編集どちらも学び始めた

プログラミングと動画編集はずっと学びたかったことなのでこの際、重い腰を上げてオンラインで学び続けることができるMovieHacksとSkillHacksに取り組んでいます。MovieHacksとSkillHacksは永久にカリキュラムを視聴可能なので、三日坊主の僕に合ってるなぁと思いました!新しいことを学ぶと大学の勉強から少し距離を置くことができるため、頭をリフレッシュするという点でもすごくメリットがあるなぁと思いました!

  • 動画でプログラミングを教えているため細かいニュアンスが伝わりやすく、挫折する心配がない
  • オンラインで完結するため、場所や時間にとらわれず学ぶことができる
  • 受講期間に制限がなく、永久にカリキュラムを閲覧可能。
  • 質問対応に関してもカリキュラム内のことであれば無制限、無期限に対応可能で助かる。

※ここから申し込みしていただくと少しキックバックがくろへいに入ります!もしご購入される方はこちらからよろしくお願いします(;’∀’)

結論:なんとかやっています

コロナやロックダウンでまだまだコロナ前とは同じ生活を望めそうにはないですが、オンラインや在宅でできることから手を広げていって毎日を生きていくしかないですね。。がんばりましょう。

それではまた、くろへいでしたー