「爽やか留学相談カウンセリング、始めました。」

- 超名門ダラム大学で学部を納めた
- 卒業ほやほや
- ここでしか聞けない
- 大手留学エージェントが絶対に語らない裏話ができる
- ロンドンのモデル事務所所属
というバックグラウンドを持つ僕が、
イギリス留学を考えている皆さんの不安を解消できる様な「爽やか留学カウンセリング」を提供します。
また、ただの海外大学を卒業してカウンセラーを名乗る人もいますが、しっかりと経歴も持っています。
- 日本のトップ高校生の渡米/渡英準備の一環として、アカデミックな英語を駆使し世界基準の論文作成や、プレゼンテーション作成指導経験あり
- 日本の在住で、イギリスの大学を目指す高校生の志望理由書の指導、添削経験あり
- 過去三年間で30人以上の留学希望者のカウンセリングを担当
インターンシップ生として、大学生の間は経験を積んでいました。
そんな僕が今回
ユニークなバックグラウンド✖️豊富な留学サポート経験を活かし
個人で留学にいきたい高校生/大学生を応援する
爽やか留学カウンセリングを立ち上げました。
イギリスの国際色豊かな名門大学で薔薇色のキャンパスライフを送りましょう!
⭐️人種を超えて作った一生物の友情が手に入れられますよ⭐️
これ、よくあるイギリス留学エージェントの謳い文句ですよね。

そして、いかにも大学生活を謳歌してるぜ✨みたいな写真と共に、
うまーーくマーケティングされた広告を
目にすることはありませんか。
そして、勘の良い皆さんのことですから、
実際に留学したら薔薇色の大学生活が待っているの?と少しエージェントの広告を疑ったことはありませんか。
これ、疑ったことがないのであれば、疑った方が絶対いいです。

というのも、
留学エージェントのスタッフは、イギリスの大学の学部を出ていないのに、学部志望の人の背中を職業柄押さなくてはいけません。
ここで、少し昔話を。
高校三年生の夏休みに、とある大手イギリス留学エージェントを使用した僕は、もちろん担当者がつきました。
当時、僕はイギリスの社会科学の学部に進学したいと思ってカウンセリングを受けているのに、その担当の方は、イギリスの大学院で経営を学ばれた方でした。
ですので、学部生活や学部生がどれだけ勉強しなきゃいけないか、など一応教えてくれるのですが、実際に経験されていないので説得力に欠けたり、そこから具体的なイギリス学部生活を思い描くというのには少し、無理がありました。
これ、どういうことかここまで読んでいただいた皆さんはもうすでにお気づきだと思います。
そう、エージェントとエージェントを利用したい学生のマッチアップがうまくできていないという問題点があります。
一つだけ誤解しないで欲しいのは、僕がやりたいことは大手イギリスエージェント批判ではありません。
それよりも、実際に学部で経験した人たちの生の声を届ける機会がなく、
イギリス留学の不安や疑問を日本で解消してからいけない=イギリス留学でいいスタートダッシュをきれない
という現状に危機感を持っているということです。
そこで、
- イギリスの超名門校、
- ダラム大学の学部を優等で卒業した、
- それなのに、全く関係のないモデル志望の
- 卒業したてほやほやな僕が、
エージェントや個人留学カウンセラーが絶対に語ることはできない様なところまで爽やかに語り尽くす、
「爽やか留学カウンセリング」
を提供したいと思い立ちました!
爽やか留学相談で実際にどんなことをするの?
真面目な留学に関する質問に答えます!

爽やか留学相談では、大学生向けには、
- 留学は自分にとってプラスになるか、本当に留学が現在のベストな選択肢なのか?
- 留学準備はどうやってしたの?
- TOEFL IBTを3ヶ月で30点、IELTS UKVIを海外経験0だった高校生の僕が初渡英までに7.0に自力であげた勉強方法ってなに?
- 自分にベストな大学ってどうやって選ぶの?やっぱり偏差値表から選ぶしかないのかな?なんか違う気がする..
そして、高校生向けには、

- 大学で学びたい科目の見つけ方ーどうやって学びたい学部見つけるの?
- 英語力に自信がありませんーどうやって純ジャパでイギリスの大学に留学するくらいの英語力を日本で身につけましたか?
- なんでイギリスに留学しようと思ったんですか?視野を高校生のうちから広げるために何かしていたことはありますか?
などの真面目な質問にはもちろん答えます!
他のエージェントでは絶対に聞けない、同年代だからこそ話せる、イギリスぶっちゃけトーク!
- イギリスでの失敗談から、イギリス人と暮らしていて鼻についた彼らの嫌なところ
- イギリスの恋愛の仕方が日本の恋愛の仕方とは知らずに告白して鮮やかに散った苦い恋愛体験談
- 「一緒にコーヒーカフェで飲まない?=デートしよう」っていうイギリス英語の暗黙の了解の領域を知らなかったがために男の子を誘って勘違いされた話
- イギリス流お酒の飲み方、イギリスの飲み会が日本と同じくらい激しくて記憶を失い、朝起きたらケバブを抱いて寝ていた話
など、学部留学した僕だからこそ伝えられるユニークな留学体験談を共有することも可能です!
是非是非、反面教師にしてください😅
爽やか留学カウンセリング:料金
爽やか留学カウンセリングでは、ただいまオープン特別モニター価格として以下の3つのコースを用意させていただいております。ご自分に合ったコースをお選びください。
価格は期間限定のモニター価格ですので、告知なしに値上げするかもしれません。ご了承ください。
周りに一歩差をつけて留学に臨める!1回切りカウンセリング
オープン特別モニター料金:2,000円/1セッション(50分)
※初回料金は500円/1セッション(30分)にします。やる気のある高校生は個別にお問い合わせしていただけると、個別に初回割引いたします。
パッケージ
- 50分のオンラインビデオ相談:1回
- 延長可能です。延長をご希望の場合は、イギリスのカウンセリング方針に従って分単位でのご購入ができる様にしております。1分120円から延長が可能です。
特別コメントフォロー付き!3ヶ月フォローカウンセリング
オープン特別モニター料金:50,000円
パッケージ
- 50分のオンラインビデオ相談:最大で5回
- 延長可能です。延長をご希望の場合は、イギリスのカウンセリング方針に従って分単位でのご購入ができる様にしております。1分100円から延長が可能です。
- コメントの返信:一週間に一回、週末に返します。
即お悩み解決型!一年集中フォローカウンセリング
オープン特別モニター料金:500,000円
パッケージ
- 一年間のフォロー
- 50分のオンラインビデオ相談:最大で2週間に1回のペース
- 延長可能です。延長をご希望の場合は、イギリスのカウンセリング方針に従って分単位でのご購入ができる様にしております。1分60円から延長が可能です。
- コメントの返信:平日は月・木の2回、週末は最大で朝・昼・晩の三回、土日合わせて最大6回までのペースで返します。
まとめ:卒業ほやほや、ダラム卒業生が留学に関する質問、不安に個別で対応し、あなただけの留学準備のお手伝いをします。
実際に留学に行くまでには不安がつきものですよね。そして、こういう不安は絶対に留学生活を好調にスタートさせるためにも日本にいる間に解消したい。
そう思う高校生や大学生の方がほとんどだと思います。実際に、僕もそうでした。
以下の様な不安がある方、イギリスの学部生としての実生活、生の情報を聞きたい方は是非、留学カウンセリングをお申し込みください。皆さんのお申し込みをお待ちしております。
- イギリスに交換留学したいけど実際にイギリスに行ったことがないから不安
- 正規留学でイギリスの大学に行きたいけど、どういう手続きをするかわからない。。
- 大学はやっぱり、ロンドンを選ぶべき?それとも田舎にある大学?それぞれの良さを知りたい!
- 生活費はどのくらいかかって、寮はどのくらいのタイミングで入寮申請したらいいの?
- ダラム大学に次年度から交換留学するんだけど、授業の履修登録の仕方がわからない!